ニシマキは、現在パソコンのセキュリティーソフトは ESET を使っています。
実際に使っているのでオススメなんですが、こういう人に向いているという話をしたいと思います。
ちなみに、タイトル画像にもありますが、メインビジュアルがアンドロイドです。そして、こっちを見ている。かなりのインパクトを醸し出しています。
Windows10 だったら、付属の Windows Defender で十分
もしあなたが Windows 10 を使っているなら、最初から入っているセキュリティーソフト Windows Defender で、十分に安全だと思います。
まあ、ニシマキは別にセキュリティーソフトの専門家では無いので、Windows Defender が完璧かと言われると正直わかりませんが、例えば友人が必要かと聞いてきたら、「別にいらん」と答えますね。
Microsoft 自身が作ってるものですし、信頼は高いです。
じゃあ、ESET がオススメな人は?
ずばり Android のスマホや、Mac にもセキュリティーソフトを入れたい人です。
ESET の購入セットは、5台のコンピュータに3年間、3台のコンピュータに1年間など、複数のライセンスが選べます。
この複数台セットを買うと、パソコンと Android、Mac にまとめて ESET を入れることができます。
Windows 10 以外にも、Android のスマホや Mac にもセキュリティーソフトを入れたい、という方は ESET を使うのが最適だと思います。
ESET について
ちなみに、ESET を入れた場合の挙動ですが、特に重いと感じたことは無いです。
ただ一点、httpsの証明書を ESET 発行のもの経由にする挙動が、気にはなります。
これは、 閲覧する Web サイトの確認するためには、暗号化通信を復号して中身を確認しなければならないからだそうです(その後、ESET の証明書で再度暗号化)。
結局、ESET を信用するか、ノーガードで Web サイトを閲覧するかの選択なので、ニシマキは ESET を信頼する方を選択しています。
ちなみに、セキュリティーソフトは無料もあるので、それを使えばいいじゃんと思う人もいるかもしれません。
昔はニシマキも、Avast! や AVG を入れていた時代がありました。
しかし考えてみれば、「無料でセキュリティーを提供している」ということ自体、怪しいのではないかと勘ぐるようになりました。
そして、Microsoft 謹製の Windows Defender が使える今、無料のセキュリティーソフトを使うメリットはありません。
安全にはきちんとお金をかけておいた方がいいと思います。
※Windows Defender は Windows 10 の代金に含まれる形で Microsoft に払ってる
ESET のオススメセット
ニシマキが使っているセットはこちら。
スタンダード版 3台3年セット
値段は、8,250円(税込)。3年間使えてこの値段だったら、アリでしょう。
なお、パソコンとスマホに入れてるので2台分を使用。
1台分、ライセンスが余ってますが使ってません(笑)
Mac を持ってれば、それにも入れるんですけどね。
お試しだったら、3台1年セットもあります。6,160円(税込)。
こちらのリンクから、各セットの確認ができます。
ちなみに、5台3年で使いたい方は、上のリンク先だと9,900円です(税込)。
と思ったら、現在 Amazonでセールやってますね。※2020年8月15日現在
こっちだと、クーポン適用で7,300円(税込)。プライム会員だと7,020円(税込)で買えます。
かなりお得ですね。
「スタンダード版 3台3年セット」を探したんですが、Amazon では販売してないようですね…。
ただ、3台3年セットを定価で買うより、5台3年セットをAmazonで買った方が安い(笑)
5台3年セットで問題ないでしょう。
ということで、ESET のおすすめでした。
Windows 以外にも、Android スマホや Mac にもセキュリティーソフトを入れたいは検討してみるとよいと思います。それでは、また!
コメント