先日、京急の電車に乗りまして、なにげなくポスターを眺めていました。
そして突然、ハッと閃きが訪れました。
これは、もしや…?
このポスターを作成した人は、アレをオマージュしているのではないか…?
あくまでニシマキの推測ではありますが、このポスターの謎を解説したいと思います。
ポスターに秘められた意味
これが、そのポスターです。

コロナ予防のポスターですね。
真ん中に注目してください。
「NO密」と書いてあります。
そして、その左にはかんざしを頭につけたお姫様がいます。

このふたつでニシマキはピン!ときました。
これは、あんみつ姫オマージュではないか?
あんみつ姫とは?
『あんみつ姫』とは、1986年10月5日から1987年9月27日まで、フジテレビ系列で放送された時代劇アニメである。Wikipedia 参照。
そのアニメの主人公、あんみつ姫が、このお姫様にそっくりなのである。
そして、そう考えると「NO密」にも秘密が隠されていることがわかる。
NO密
↓
UN密
↓
UNみつ
↓
あんみつ
そう、「あんみつ」の文字が隠されていたのである!
さらに後で気づいたのだが、ポスターの上には決定的な証拠があった。

むっちゃ姫って言ってるーーー!
もうここまで状況証拠が揃うと、この推測はかなり正しいのではないかと確信できる。
制作者の方は、たぶんこのアニメを小さい頃に好きで見ていたんだろう。
そして、令和の今、ひっそりとした形で、しかし大胆に、京急のポスターという形で世の中にあんみつ姫を蘇らせたのである!!
ええ話や…。
コメント