さて、お久しぶり三浦散歩です。
2022年になってから、自分と三浦・三崎の関わりが深くなってきています。
きっかけは、三浦移住学という講座に参加させてもらったことです。
ここでいろいろな方と知り合って、今までとは一段も二段も深く三浦・三崎を知ることができています。
とてもありがたいです。今後、さらに三浦・三崎はおもしろくなると思います。
というわけで、移住学は特に関係ないですが(笑)、ここ最近のスナップ写真をアップします。
三浦海岸
最近できた、BAYSIDE SHARE。
オシャレな内装のカフェ・バーです。そして、奥にはシェアオフィススペースもあります!
ガパオライスとコーヒーがおすすめ。


シェアオフィス&カフェ | Bayside Share | 三浦市
目の前がビーチ!三浦海岸にコワーキングスペースを新設しました。併設したカフェでは、海をみながらのお食事、お酒、コーヒーをお楽しみいただけます。
クリエイティブコミュニティ カフェ デザイン 海辺 ビーチ 海沿い テレワーク ワーケーション BAYSIDE SHARE シェアオフィス
夕暮れのファミマ

三浦海岸は、やはり美しい。いまは最高の気候です。


三崎
三崎口駅から少し離れたところにあるパン屋、充麦(みつむぎ)。
なんと小麦から生産して作っているという、こだわりのパンを販売しています。
カブと舞茸パンが、むちゃくちゃ美味しかった。

夜の三崎商店街入り口。

町の中心的存在、MP(ミサキプレッソ)。


知らない味に出会える三崎のカフェバー、ミサキプレッソ(MP) | gooone(ゴーン)
シェフ研さんが来てから、三崎のエンゲル係数は確実にあがった。新鮮な魚と野菜が手に入るこの町で、ちょっと変わったシェフが作るミサキプレッソの料理の話をお届け
三崎港からは少し離れますが、抜群に美味しいお寿司屋さん、寿司げん。
これは、ランチの海鮮丼。ゲソが透明!

寿司元(三浦/寿司) - Retty
こちらは『寿司元(三浦/寿司)』のお店ページです。実名でのオススメが4件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
朝の城ヶ島大橋。

今後とも、三浦・三崎にご期待ください!
では、また!
コメント